おっさんゲーマーの軌跡

ゲーム機、周辺機器、ソフトの紹介をしていきます!

2018年にプレイしたおすすめゲームランキング!PART1

2018年にプレイしたおすすめゲーム紹介

 

みなさん、こんにちわ!

今日は2018年にわたしが実際にプレイしておすすめだと思ったゲームをいくつかご紹介させていただきます。

私が2018年にプレイしたソフトですが、決して2018年発売のソフトだけではありません。

あくまで私個人のおすすめですのでご理解お願いいたします!

 

 

 

1・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて3DS版)

f:id:noah0806:20181023215115p:plain

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式サイト | SQUARE ENIX

 

新たな「勇者」の物語が、今ここに動き出す。

伝説の「勇者」の生まれ変わりとして、主人公は、広大な世界へと旅立つ!

 

・感想

ストーリーは個人的にドラクエ5以来の名作。

魔物や敵対人間との対峙、仲間の死や、死闘、絶望から立ち上がって冒険を進めていく。前半こそゆっくりとしたシナリオですが後半の盛り上がりは最高でした。

難易度も高くなく、今作は比較的レベル上げがやりやすくなっているので忙しい社会人の方でも気軽にプレイしていただけると思います。

個人的にドラクエ史上No.1です。

 

今では価格もかなり下がっているので、未プレイの方には是非プレイしてみていただきたいソフトです。


【3DS】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

 

2・ゼノブレイド2・ゼノブレイド2 黄金の国イーラ

f:id:noah0806:20181023221033p:plain

ゼノブレイド2 | Nintendo Switch | Nintendo

 

f:id:noah0806:20181023221228p:plain

ゼノブレイド2 黄金の国イーラ | Nintendo Switch | Nintendo

 

伝説の地、楽園へ。

 

見渡す限りの白、天空にそびえ立つ「世界樹」を中心に広がる雲の海。

それが俺たち暮らす世界「アルスト」だ。

 

この世界ができる遥かな昔、人は世界樹の上に住む創世の「神」と

共に暮らしていたという。

 

天空に築かれた豊穣の大地。

昼を夜に、雨を晴れにすることもできる理想郷。

 

人はそこを「楽園」と呼んでいた。

 

・感想

 

ゼノブレイドは言わずと知れた名作ですが、このゼノブレイド2も負けず劣らずの名作です。

クセのある戦闘システムですが、理解できればクセのある⇒最高の戦闘システムに変わります。

私は何度もYou Tubeの戦闘システム解説動画のお世話になり理解できました。

エストの多さやUI面の不便さ(アップデートによりかなり改善)もありますが、ストーリー、戦闘システムの良さで一押しのソフトです。

 

また、2018年9月14日に配信された新たなストーリー、黄金の国イーラもダウンロードコンテンツとは思えない、スートーリー、システムで本編の500年前を描いています。

プレイ時間も15~20時間ほどでちょうどいいボリューム。

やりこみ派の方にも十分満足していただけると思います。


Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch


【Switch用追加コンテンツ】 Xenoblade2 エキスパンション・パス|オンラインコード版

 

3・イースⅧ (Ps Vita版)

f:id:noah0806:20181023224036p:plain

【PS Vita】「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」公式サイト

 

君はアドル=クリスティンを知っているか?

でお馴染みの日本ファルコムアクションRPG代表作の最新タイトルです。

アドルの夢の中に現れるという謎の少女・ダーナ

セイレン島の漂流生活ではアドルをアドルの夢の中ではダーナを操作するW主人公です。

 

・感想

一言でいえば、爽快アクションRPG!!

イース独特のスピードある戦闘はストレス解消に最適です。

シリーズお馴染みのボス戦もやりごたえ満載、雑魚戦は爽快にボス戦は手に汗握って!

とメリハリもよく最後まで楽しめます。

 

ストーリーもさすが!

無人島に流れ着き探索を進めながら人々を救助し、拠点を拡大。

いや、これ以上は実際にプレイしてみてお確かめいただくほうがいいか、、、。

 

今なら、Ps4版も発売されていますので、大画面でプレイもよし、いつでも気軽に携帯機でもよし、好みに合わせてプレイ出来るのもうれしいですね!


イースVIII -Lacrimosa of DANA- - PS Vita

 

 

以上、2018年に私がプレイしたおすすめソフトPART1

をご紹介させていただきました。